アカヘビギンポ
Enneapterygius phoenicosoma
2024.5. 伊豆海洋公園 -5m
頭部に桃色域があるのが特徴です。
体の横帯の出方も特徴的です。
婚姻色はヨゴレヘビギンポに似て、頭が黒く、体は赤くなります。
しかしながら眼下に青線がないことで見分けられます。
サイズもヨゴレより若干小さいです。

2023.9. 大瀬崎 -5m
こちらヘビギンポとして掲載していたのですが、アカヘビギンポとご教示いただきました。
第2背鰭の棘条が11か12でヘビギンポの通常14より少ないこと、前鼻管の皮弁(鼻毛)が分岐しないことから同定できるようです。
こんなに淡い色合いにもなるんですね!

