ミヤケヘビギンポ
Enneapterygius miyakensis
2025.5. 伊豆海洋公園 -2m
ヘビギンポに酷似していますが、前鼻管の先端が3つに分かれることで見分けられます。ヘビギンポは2つに分かれるようです。
また、体に薄っすらとした網目模様が入るのも特徴のようです。

2025.5. 伊豆海洋公園 -2m
オスの通常色です。

2025.6. 伊豆大島 -5m
メスです。体に網目模様がありますね。
よく見ると思ってた割に物心ついてからほぼ見た記憶がありません。
その名の通り、学生時代に三宅島や八丈島でよく見ていたのかな?
普通にIOPにいました!とはいえオクリダシの壁の上の方だったので今まであまり見ていない場所でした…!
オスの婚姻色は頭部と背鰭が黒くなり体は赤色に染まります。