魚図鑑 > トゲウオの仲間 > タツノオトシゴ属

クロウミウマ

Hippocampus kuda

クロウミウマ

2025.1. 串本 -0.5m

串本の河口で水深50cmくらいの場所にいました。

オオウミウマと酷似していますが、尾輪数は34~38と少ないことで、39~41のオオウミウマと見分けることができます。

シュノーケルだったので採集してちゃんと尾輪数数えたんですよ~~

また、頭部の大きさや吻の長さなども参考になるのかなと思っています。

クロウミウマの方が頭部が小さく吻も短そうな気がします。

内湾や汽水域に多いのも特徴ですね。

そういう意味では河口ならではの魚でしょうか笑

image

2025.1. 串本 -0.5m

image

2025.1. 串本 -0.5m

image

2025.1. 串本 -0.5m