魚図鑑 > エイの仲間 > サカタザメ属

コモンサカタザメ

Rhinobatos hynnicephalus

コモンサカタザメ

2025.6. 天草 -10m

"天草と言えば"の魚がこのコモンサカタザメらしいです。

珍種というわけではなく市場では天草に限らず割と流通しているようですが、ダイビングで狙って見られるという話は天草でしか聞いたことがありません。

というわけで弾丸で天草に遊びに行ってきました~~~!

狙えるのは夜!ということで、その前にサンセットでトビヌメリの産卵でも狙ってみようと一人で入らせてもらってたのですが、なんと、いました。日中にあたりをつけていたトビヌメリの産卵会場のど真ん中に。

もう、トビヌメリそっちのけでコモンサカタザメばっかり撮ってしまいましたよ。気づけば産卵のタイミングはがっつり過ぎ去ってしまっていたのでした…笑

ちなみに、よく似たサカタザメとは吻があまり尖らないこと、背面に小さな (輪状の) 茶褐色斑があることで見分けられます。

正面顔もいいね!

こんな感じで生えものがいい感じのエリアで見ることができました。

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m

image

2025.6. 天草 -10m