クサフグ
Takifugu alboplumbeus
-
伊豆の浅場でごく普通に見られるフグの仲間です。

フグって夜は砂被って寝るんですね。かわいい~~~
2024年6月、川奈にフグの産卵を見に行ってきました!
海岸線の広い範囲でクサフグが打ちあがって産卵する光景は異様な雰囲気でした!

16時ごろ、クサフグたちが一斉に岸に上がってきます。

そしてゴロタで大量に集まってばちゃばちゃします。


まず雌が放卵します。周りと比べて大きな個体が雌なのであたりを付けておきましょう。

そこに雄が集まってきて放精します。海は白濁します。臭いw

産まれた卵はこんな感じです。
その後、潮は満ちていくので普通に皆海の中に帰っていきます。
死んじゃうのかと思ったよ、、、