キタマクラ
Canthigaster rivulata
2023.11. 大瀬崎 -10m
なぜか伊東のビーチには岩礁から中層までキタマクラが群れています。
キタマクラを見たい方は是非伊東ビーチへ!(マニアック)

2024.6. 伊豆海洋公園 -40m++
有り得ない場所にいたのですが、お前…キタマクラ…だよな???
オクリダシにマメマクラが集まっているというのにこんなところで何してるの???

2024.6. 伊豆海洋公園 -40m++
こいつも有り得ないところにポツンといましたw
浅場の子たちと生態が違うので面白いですね。

2024.6. 川奈 -5m
求愛してるっぽいキタマクラがいました。
産卵は6~8月の午前中に岩場で行われるようなので要チェックです!

2024.8. 大瀬崎 -10m
キタマクラのナイトカラーです。

2025.6. 坂田 -15m
ついに産卵を見ちゃいました~~~!!!
求愛してるのはよく見かけるのですが、産卵が始まるまでは長いのでこの日はサクッと見れてラッキーでした。
こんな感じで産卵したあと、オスが急にキレ出してメスを追い立てます。

その後オスはどっかにすぐ泳いでいくのですが…

メスは戻ってきて甲斐甲斐しく卵の世話をします。
ここまでがキタマクラ産卵の一連の流れのようです。