TOP
魚図鑑
BLOG
魚図鑑 > その他の海水魚 > オキカズナギ属
2025.10. 羅臼 -20m
羅臼の海にはいたるところにいたタウエガジ科の魚です。
フィンを履く水深にいたので浅場の魚かと思いきや、20m付近にもいたので幅広く生息しているのだと思います。
背中の眼状斑が4個であることが特徴です。
婚姻色になると背鰭と臀鰭が青くなります。
サムネはやや婚姻色を出していた個体です。
2025.10. 羅臼 -5m
オキカズナギの通常色です。