ユカタハゼ
Hazeus otakii
2025.6. 天草 -15m
体側に5つの黒色斑があるのが特徴です。
また、項部 (頭の後ろ側) の鱗が大きいのも特徴だそうです。
体側にはオレンジ色点が散在し、いくつか水色点も散らばります。
ユカタハゼ属とトンガリハゼ属は鱗の分布状態や孔器配列パターンが若干異なることで識別されていたようですが、今ではすべてユカタハゼ属に統一されました。

2025.7. 大瀬崎 -20m
ユカタハゼガチ勢に紹介していただきました。
大瀬湾内右奥の有象無象の砂地ハゼはだいたいクツワハゼかユカタハゼの幼魚だったぽいです。