ドロメ
Chaenogobius gulosus
2025.4. 大瀬崎 -5m
ドロメってなんやねんって感じですが、波打ち際やタイドプールなどの超浅場に生息しているようです。
サムネの個体は幼魚で、大瀬崎では春に群れで見ることができます。たぶん。
成魚になると単独で暮らすようで、尾鰭が灰色で白く縁どられることでアゴハゼと見分けることができます。

2025.6. 天草 -1m
この個体はアゴハゼと迷ったのですが、尾鰭基底の黒色斑が薄ら黄色く縁取られていることからドロメで良いだろうとのことでした!