オウミヨシノボリ
Rhinogobius sp. OM
2024.11. 滋賀県 河川 -0.2m
琵琶湖流入河川の固有種です。
もう1種の固有種ビワヨシノボリとの簡単な見分け方は、頬に赤い斑点が散在するかどうかです。
また尾の付け根がオレンジ色なのも特徴のようです。
ビワヨシノボリは5-6月以外は湖の奥深くにいるそうなので普段目にするのはこちらでしょうか?
2024.11. 滋賀県 河川 -0.2m
琵琶湖流入河川の固有種です。
もう1種の固有種ビワヨシノボリとの簡単な見分け方は、頬に赤い斑点が散在するかどうかです。
また尾の付け根がオレンジ色なのも特徴のようです。
ビワヨシノボリは5-6月以外は湖の奥深くにいるそうなので普段目にするのはこちらでしょうか?