オガサワラヨシノボリ
Rhinogobius ogasawaraensis
2025.8. 小笠原 河川 -0.1m
なぜか海洋島である小笠原諸島の河川にのみ生息する謎の淡水魚、オガサワラヨシノボリ。
クロヨシノボリに似ていますが、胸鰭基底に三日月状斑がないことで見分けられます。
冬に知人が見に行った際は4個体しかいなかったそうですが、この時は幼魚が湧いており、ちょっとした水溜りに30個体ほどひしめき合っていました。

2025.8. 小笠原 河川 -0.1m
一番開いてくれたのはこの子でした。

2025.8. 小笠原 河川 -0.1m
2cmくらいのオガサワラヨシノボリの幼魚です。
あまり大きな個体がいなかったので時期を変えてリベンジしたいです。