魚図鑑 > 淡水魚 > サケ属

アマゴ

Oncorhynchus masou ishikawae

アマゴ

2025.4. 神奈川県 河川 -0.5m

アマゴに似ても似つかないサツキマスという魚がいるのですが、なんと同種のようです。

アマゴは陸封型の標準和名、サツキマスは降海型の標準和名のようで、例外的に標準和名が2つあるようです。困る。

朱点がないのは別種のヤマメになるようですが、こちらの川には朱点がないアマゴもいるようです。めっちゃ困る。

幼魚は時に喧嘩しながら同じ場所を泳いでいるのでとても撮りやすかったです!


こうしてめでたくアマゴの生態写真が撮れたので、没フォルダに眠っていた写真も掲載しちゃいますw

何か違和感ありませんか?

これが…

こう!

そうです。アマゴ掴み体験の堰き止められた川でスタッフにドン引きされながら水中撮影をしていたのでした。

群れすぎww

image

2025.4. 神奈川県 河川 -0.5m

image

2025.4. 神奈川県 河川 -0.5m

image

2025.4. 神奈川県 河川 -0.5m

image

2025.4. 神奈川県 河川 -0.5m

image

2025.4. 神奈川県 河川 -0.5m

image

2025.4. 神奈川県 河川 -0.5m

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み

image

2024.8. 岡山県 アマゴ掴み