魚図鑑 > カレイの仲間 > ダルマガレイ属

チカメダルマガレイ

Engyprosopon multisquama

チカメダルマガレイ

2025.6. 伊豆大島 -20m

こちらも尾鰭に2つの黒色斑があるタイプのダルマガレイです。

ダルマガレイの仲間の幼魚は眼が近いので水中写真からは見分けられないものだと思っていたのですが、カレイの研究者の方に本種と同定していただきました。

ダルマガレイやニセダルマガレイと比べて、チカメダルマガレイは体高が低く、体高は標準体長の1/2以下なこと、有眼側の胸鰭鰭条が伸びること、尾鰭縁の黒斑は縁に近く外側から2-4条目にあることで見分けられるようです。

また、生息環境もダルマガレイと異なり、潮通しの良さげな砂地で見られるようです。