キシマハナダイ
Tosanoides flavofasciatus
2025.9. 伊豆海洋公園 -40m++
魅惑の黄色とピンクのハナダイです。
雄を初めて見たのは赤沢でしたが衝撃を受けたのを覚えています。
レア枠だと思っていましたが、アビスの水深まで降りたら割とどこにでもいます。

2023.5. 伊豆海洋公園 -40m++
長らくの間、こちらの写真をサムネにしていましたが、差し替えてみました。撮り方が変わると色味が変わるのがよく分かりますね。
これが成長…!?

2024.6. 伊豆海洋公園 -40m++
セルフダイビングで初めて見つけたオスです。

2024.6. 伊豆海洋公園 -40m++
かなり巨大なメスです。頭の模様とか、オスになりかけって感じでしょうか。

2025.9. 伊豆海洋公園 -40m++
こういう異種混合の写真っていいですよね。積極的に狙っていきたい!
2023年は伊豆のいたるところでキシマハナダイの幼魚が見られた年でした。
かつてキシマの幼魚を見に伊豆大島へ、オスを見に赤沢へ遠征していたのがばからしくなるほど、どこに行ってもキシマが見れる状態に、、

2023.8. 伊豆大島 -40m+
といいつつ伊豆大島の深場に行ってみると、スズメダイの群れかと思うほど一面にキシマの幼魚が大量発生していたのでした笑

















