シロオビハナダイ×ナガハナダイ
Pseudanthias leucozonus × Pseudanthias elongatus
2025.5. 伊豆海洋公園 -40m
IOPでナゾハナダイが出たという噂を聞き、謁見してまいりました~~
ナガハナダイの複雑で繊細な色彩とシロオビハナダイの圧倒的な存在感を兼ね合わせた謎のハナダイ。
今のところシロオビハナダイとナガハナダイのハイブリッドなのでは?という話になっております。

この1匹がナガハナダイ数100匹の群れの中に混じっているので見つけ出すのは困難…なはずなのですが、肉眼だとベースの色が異なっていてナガハナダイよりどす黒く見えるので意外と見分けられます。

ナガハナダイ系、肉眼で見たときの繊細な色彩がストロボを当てると飛んでしまうので苦手なんですよね…何かコツはありませんか?

真横から撮ると尾鰭の構造色がよく目立って綺麗です。
なんやこの模様、かっこよすぎるやろ…!
そのうち婚姻色とか見れないかな、、、涎